
納期目安:
07月25日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
●突いたときの手首・ひじの衝撃を軽くする緩衝機能付ステッキです。
●使いやすい定番の2段階伸縮タイプで、14段の長さ調節が可能。
●オン・オフで緩衝(スプリング)と固定が自由自在。
●オシャレで便利な手首にかけられる合皮ストラップ付。
●色の違う上品な2種類の天然木製(楓)グリップ。
●キズがつきにくい特殊アルマイト塗装。
型番:V06206
長さ:70.0~96.0cm(20mm間隔)
太さ:上部20.5φmm、下部17.5φmm
先ゴム内径:13.0φmm
※杖先ゴムの替えはV09944をお選び下さい。
質量:約335g
適応身長:188cmくらいまで
【長さ調節の仕方】
(1) 調節パイプを固定し、しめネジを時計方向(右回)に回してゆるめます。
(2) プッシュボタンを指で押しながら、シャフトを伸縮させて調節します。
(3) プッシュボタンを穴にはめた後、しめネジを反時計方向(左回)に回してしめます。
※長さ調節のプッシュボタンが確実に穴にはまっているか確認して下さい。
※長さ調節後はしめネジで確実に固定して下さい。
【使用上の注意】
(1) ステッキとしての目的以外(登山用、護身用等)には使用しないで下さい。
(2) からだに合った寸法に調節した後、正しい持ち方でご使用下さい。
(3) 棒状のつえは、つえ無しで自立歩行できる人がより安定して歩行できるよう補助的に使用するものです。次のような場合の使用には適しません。(体重をかけすぎたりすると、かえって肩や手を痛めることもあるからです)。また、購入時はそうでなくても、次のような状態になった場合の使用も中止して下さい。
1. つえ無しでは歩行ができない者の使用(手すりに伝わらなければ歩行できない者や、介助者に手伝ってもらわなければ歩行できない者の使用が含まれます。)
2. リハビリ中などのように、体重の一部を支えないと歩行できない者。ただし、医師などの指導のもとでの使用は含みません。
(4) 使用前に各部を点検し、使用中も支柱の継ぎ目や長さ調節部およびグリップが確実に接続・固定されているか、ガタツキや曲がりがないことを確認して使用して下さい。
(5) 先ゴムが、破れや摩耗している場合や劣化して外れやすくなった場合は使用を中止して先ゴムを交換して下さい。
(6) 折りたたみステッキのゴムロープに劣化、ゆるみ、損傷等の異常がある時は販売店にご相談下さい。
(7) 濡れた又は凍った路面は滑りやすいため十分注意して使用して下さい。
(8) グリップにひびがある場合は、使用を中止して下さい。
(9) 道路の側溝の溝や凹みがある箇所では、つえ先がはまり込む場合があるため十分注意して下さい。
(10) ご年配の方が使用される場合は周囲の方が確認して下さい。
【お手入と保管】
(1) 保管場所については、高温、多湿、低温の場所はさけて下さい。折りたたみステッキは高温の場所(ストーブの前、夏場の自動車内放置等)ではゴムロープが劣化しやすくなるため避けて下さい。また低温の場所(寒冷地等)ではゴムロープの弾性がすぐに回復しないことがあるので注意して下さい。
(2) ご使用後は水分や汚れを乾いた布等で拭きとって下さい。
(3) 落ちにくい汚れは中性洗剤をつけたタオルで拭きとって下さい。
(4) 薬品(ベンジン・シンナー・その他薬品)や油類(ガソリン・灯油等)及び金属タワシ等での拭きとりはしないで下さい。
オススメ度 4.2点
現在、3962件のレビューが投稿されています。